今日は年度末
さて今日3月31日は2009年度末、決算期末の会社もかなり多いことでしょう。長岡商工会議所の仕事「地域力連携拠点」事業も、今日が年度末です。しかも、くだんの『事業仕分け』に引っかかったのでジ・エンドなのです。
2008年の5月31日にスタートしましたので22ヶ月間。その間案件登録して私が扱ったのが102社、月平均で4.6社でした。複数回伺った先もありますから、実際にはもっと多くなります。
昨日は最後の出勤日で、最後の相談報告書と支援計画書を出して仕事完了。
ですが、ファイルも資料も仕事の道具もそのまま残してきました。明日4/1からは、2010年度新事業がスタートするのです。
その名も「中小企業応援センター」事業。もっともセンター(中心)機能を持つのは1県1ヶ所ということなので、新潟県のセンターはNICO(新潟産業創造機構)さんが担当。長岡の会議所はNICOのコンソーシアムという位置づけだとか。
しかしながら、まだ何も明らかになっていなくて・・・実際にセンターやコンソーシアムが機能するのは1ヶ月先?だという声も。すんなり『地域力』の仕事をシフトできないようで、昨日はその扱いをどうするかでバタバタしてしまいました。
私も「4月からも今まで通り(月6回)お願いします」と言われただけで、まだ具体的な内容や仕事の中身を聞いていません。委嘱状ももちろんまだです。もっとも、これは4/1になってみないと出ないのでしょうけど。
でも、早くも「懇談会」の日程などは決まったり、新しい名刺も作ってくれるのですって。
お役所仕事やなぁ。
民間ではとても考えられません、年度替わりで溝ができてしまうなんて。しかも、その溝がしばらく続くなんてことはねぇ。まぁ、いいか。こちらは淡々と今まで通りの仕事を続けていきましょう。
« 立ちはだかる配賦の壁・部門別損益計算 | トップページ | これでは売上は伸びない! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 嵯峨嵐山にて経営セミナー(2019.02.17)
- 神様は乗り越えられない試練は与えない(2019.02.14)
- 天候のせいにしないようにね(2019.02.07)
- 私の産土神・大宮神社に参拝します(2019.02.03)
- 常識外れの非礼をぶちまけますね(2019.01.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/107188/47956157
この記事へのトラックバック一覧です: 今日は年度末:
コメント