京都を歩く
青春18きっぷがあと1回残っていたので、墓参り(月参り)のあとで京都まで足を伸ばしてみた。錦市場のお店でお茶(京番茶)を買ってくるのが目的だったが、時間に余裕があったので少し歩いてみることにした。
場所は四条西洞院、四条烏丸の交差点から室町通りを越えて次の交差点を少し下がると、その一隅に「化粧水」の立て札。これは「けわいみず」と読むのだが、小野小町が住んでいたこともあるところだという。事実なのか伝説なのかは問うまい。
この一画は路地や辻子(ずし)も多く、昔ながらの街並みや古民家も残っているが、それでも新しいビルやマンションも目立つようになった。時代の流れだからしょうがないところか。でも、そこかしこに思わぬ発見ができるところが京都の素晴らしさだろうな。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日から海外旅行(2010.11.06)
- じょんのびしました(2010.05.16)
- 旅したいなぁ(2009.08.04)
- 石見銀山「世界遺産」に(2007.06.28)
- 京都を歩く(2007.04.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/107188/14617928
この記事へのトラックバック一覧です: 京都を歩く:
コメント